3Dプリンタをつかったモノづくりは、まだ一般的とはいえないかもしれませんが、珍しいものではなくなり、実際に使われるようになってきています。
- 3Dプリンタで作れるモノの素材も広がっています。
ここでは、米国空軍の3Dプリンタを使った暗視ゴーグルのマウント設計について説明します。

米国空軍のモノづくり全体を変えるものではありませんが、小さなモノづくりプロジェクトの成功例の1つです。
米国空軍内でのモノづくり?
ここで紹介する事例は、米国空軍のROTC候補生によるインターンシップ活動でのモノづくりの例です。
- ROTC:Reserve Officer Training Corps
- ROTCはB-2スピリットの運用を支援します。
空軍基地での夜間活動で使用する暗視ゴーグルをヘルメットに固定するマウントを3D CADで設計し、3Dプリンタで製作しています。
3Dプリンタ製の暗視ゴーグル用マウントは、交換用部品として設計・製作されました。
下図は、B-2スピリットの模型です。
- 設計作業をしている現場のスナップ写真のようです。

250717-F-PQ421-1048 ROTC cadets support B-2 mission with 509 MXG U.S. Air Force cadets from various college ROTC programs work on a project during an internship program in the background at Whiteman Air Force Base, Missouri, July 17, 2025. Cadets got hands-on experience to further their education in an operational environment to help develop skills for their future careers. (U.S. Air Force photo by Senior Airman Joseph Garcia)
図1 B-2スピリットの模型
出典:WHITEMAN AIR FORCE BASE(米国空軍)のWebサイト<Home > News > Photos>からの画像
B-2スピリットの詳細は、以下の記事をご参照ください。
写真で見る3Dプリンタ製マウントのモノづくり
無尾翼の特徴的な外観を持つB-2スピリットの夜間運用のため、支援要員はヘルメットに暗視ゴーグル取り付けます。
3D CADによる設計
下図は、3D CADによる設計の写真です。
- 暗視ゴーグルの取付部分は動きますし、使用中は暗視ゴーグルがヘルメットに確実に固定されている(動かない、ぐらぐらしない)ことが求められます。
- 素早く調整して確実に固定できることが必要です。
- SOLIDWORKS®を使っているようです。

250717-F-PQ421-1005 ROTC cadets support B-2 mission with 509 MXG U.S. Airmen from the 509th Maintenance Group and cadets from various college ROTC programs work on a project during an internship program at Whiteman Air Force Base, Missouri, July 17, 2025. Cadets got hands-on experience to further their education in an operational environment to help develop skills for their future careers. (U.S. Air Force photo by Senior Airman Joseph Garcia)
図2 3D CADによるマウントの設計
出典:WHITEMAN AIR FORCE BASE(米国空軍)のWebサイト<Home > News > Photos>からの画像
完成した3Dプリンタ製マウント
下図は、完成した3Dプリンタ製暗視ゴーグル用マウントの写真です。
- ヘルメットは、ArmorSource AS-501です。
- 3Dプリンタ製マウントは、交換用部品として使われています。
- 通常の調達よりも短期間で入手できるメリットがあります。

250724-F-PQ421-1099 ROTC cadets support B-2 mission with 509 MXG The interns designed and fabricated, using 3D printing, swivel mounts for the ArmorSource AS-501 helmet to hold night vision goggles at Whiteman Air Force Base, Missouri, July 24, 2025. The 3D printed mounts were made as replaceable parts for the 509th Security Forces Squadron so they can utilize their gear without wait periods on ordered parts. (U.S. Air Force photo by Senior Airman Joseph Garcia)
図2 3Dプリンタ製暗視ゴーグル用マウント
出典:WHITEMAN AIR FORCE BASE(米国空軍)のWebサイト<Home > News > Photos>からの画像
参考リンク
この記事は、主に以下のWebサイトの情報をまとめています。
英文サイトを和訳していることと、私の理解した内容なので正確な情報は、以下の情報をご参照ください。
- ROTC cadets support B-2 mission with 509 MXG
まとめ
3Dプリンタをつかったモノづくりは、まだ一般的とはいえないかもしれませんが、珍しいものではなくなり、実際に使われるようになってきています。
ここでは、米国空軍の3Dプリンタを使った暗視ゴーグルのマウント設計について以下の項目で説明しました。

3Dプリンタが万能というわけではありませんが、必要十分な場合には3D CADで設計すれば1個から製作可能なメリットがあります。