このカテゴリでは、お知らせや参考書籍とブログ運営についてまとめています。
Kindle出版やブログ運営などの記事は、別のブログ「できることはやってみる博士のワークショップ」に投稿しています。

できることはやってみる博士のワークショップ
できることはやってみる博士のワークショップ
hakase-workshop.com
こちらもよろしくお願いします。
ブログ運営などの人気記事

WordPressテーマCocoonの使いやすいメニューについて考える
2019.06.052022.05.03

参考書籍:実験モード解析、FEM(有限要素法)
2019.03.152023.11.26

ケーブルTVのネット接続からドコモhome5Gに変更しました
2022.06.272022.07.05

WordPressプラグインのMathJax-LaTeXを使って数式入力
2019.07.292022.05.03

ブログをはじめるきっかけとブログ開始時に準備したこと
2019.02.132022.05.03

参考書籍:振動制御、動吸振器とアクティブ制振
2021.10.24

「FreeCADで始めるCAE設計入門」をKindle出版しました
2021.01.122021.01.12

ブログ作成から半年、これまでの振り返りとこれから
2019.07.192022.05.03

【解決済】WordPressテーマCoocon のブログカードのリンク切れ
2019.08.252022.05.03

「ハンマリング試験から始めるモード解析入門」Kindle版を出版しました
2020.09.282021.02.27
このブログはWordPressと無料テーマCocoonを使っています。

はかせ
Cocoonは、シンプルでブログ初心者にも使いやすいテーマだと思います。