お知らせ 「ハンマリング試験から始めるモード解析入門」Kindle版を出版しました 「ハンマリング試験から始めるモード解析入門」と題しKindle本を出版しました。2020年頃から本を書きたいと思いつつ何度か挫折し2020年9月に出版。主にバットのハンマリング試験とFreeCADの固有値解析を再構成した内容です。 2020.09.28 2021.02.27 お知らせ
ブログ運営 ブログを1年続けてみて技術的なことをまとめる際の気づき おかげさまで、このブログを始めて1年、現在週1で投稿しています。これまでを振り返り、「技術的なことをテーマにして記事をかくこと」について、気をつけていること、反省していること、改善方法などについてまとめました。 2020.03.30 2022.05.03 ブログ運営
ブログ運営 はかせの2019年振り返りと2020年の抱負 このブログを始めたのが2019年2月、おかげさまで当初目標の100記事も見えてきました。2019年を振り返り、技術的な内容のまとめや図や写真に時間がかかること、2020年にやりたいことなどをまとめています。 2019.12.27 2021.01.26 ブログ運営
ブログ運営 【解決済】WordPressテーマCoocon のブログカードのリンク切れ このブログは、WordPressの無料テーマCocoonを使っています。本日(2019.8.24)気付いたのですが、Cocoonのブログガードでリンクが切れていました。気付いたことなどをまとめています。 2019.08.25 2022.05.03 お知らせブログ運営
ブログ運営 WordPressプラグインのMathJax-LaTeXを使って数式入力 WordPressのプラグインで数式を扱える「MathJax-LaTeX」についてまとめました。LATEX入力で方程式や行列式をきれいに表示できるすぐれものです。モデリングや制御系設計の記事に必要な数式作成に使いたいと思います。 2019.07.29 2022.05.03 ブログ運営
ブログ運営 ブログ作成から半年、これまでの振り返りとこれから このブログを始めて半年が過ぎ、記事も50件を超えることができました。これまでの振り返りと、今後についてまとめました。 2019.07.19 2022.05.03 ブログ運営
ブログ運営 WordPressテーマCocoonの使いやすいメニューについて考える Cocoon(コクーン)はシンプルなWordPressテーマです。ここでは、長文の記事を見やすくするカテゴリ分けやメニュー作りに使えそうな、モバイルフッターメニューと「ナビカード」ショートコードについてまとめています。 2019.06.05 2022.05.03 ブログ運営
お知らせ ハンマリングによる多点計測のポイントについて追記 ハンマリングによる多点計測のポイントについて、計測点のマーキング、振動モードを表す計測点を選ぶ、固有値解析の利用、レーザースキャニング装置による多点計測について「ハンマリングによる多点計測のポイント」に追記しました。 2019.05.20 2021.02.27 お知らせ
ブログ運営 ブログ開始1か月。振り返りと今後の投稿について このブログを立ち上げて約1か月が過ぎました。 これまでの実績 先日投稿した「ホームランの振動解析:実験モード解析とFEMによる仮説と検証」で説明しきれない以下の内容について書いてきました。 振動計測(ハンマリング試験) ハンマリング試験と実... 2019.03.20 2022.05.03 ブログ運営
はじめての音振 参考書籍:実験モード解析、FEM(有限要素法) このブログの内容についての参考書籍を紹介します。 実験モード解析 FEM(有限要素法) 分かりやすい、使いやすいは、目的や知識・経験にもよると考えていますがご参考になれば幸いです。 ハンマリング試験とCAE入門 実験モード解析 「モード解析... 2019.03.15 2023.11.26 はじめての音振はじめての設計参考書籍CAE(有限要素法)制御とモデリング